
「昔購入したロレックス、つくばで売るならどこがいいだろう?」
「できるだけ高く売りたいけど、何かコツはあるのかな?」
といったお悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか。
結論として、ロレックスは資産価値が高く、高価買取が期待できるブランドです。売却前にいくつかのポイントを押さえることで、さらに高い査定額を目指せます。
この記事では、ロレックスが高価買取されやすい理由や、査定額を少しでも高くするためのコツについて詳しく解説していきます。
高価買取が期待できる人気モデルや、買取に関するよくある質問についても紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ロレックスが高価買取されやすい3つの理由
ロレックスが高価買取されやすいのには、以下の3つの理由が挙げられます。
- 時代に左右されないブランド力とデザイン性
- 需要に追いつかない希少価値の高さ
- 精密で実用性に優れた堅牢な作り
これらの要素が組み合わさり、ロレックスは他のブランドにはない資産価値を生み出しています。
時代に左右されないブランド力とデザイン性
ロレックスが長年にわたり高い評価を受け続ける理由の1つは、その圧倒的なブランド力にあります。創業以来、高級腕時計の代名詞として世界中で認知されており、「成功者の証」というイメージを確立してきました。
このブランドイメージは、流行に左右されない普遍的なデザインによって支えられています。例えば、「デイトジャスト」や「サブマリーナー」といった主要モデルは、発表から数十年が経過した現在でも、基本的なデザインを大きく変えていません。
時代に合わせて細かなアップデートは施されるものの、誰が見てもロレックスだと分かるデザインは一貫しています。この普遍的なデザインこそが、いつの時代も古さを感じさせず、長く愛用できる価値を生み出しているのです。
需要に追いつかない希少価値の高さ
ロレックスの価値を語る上で「希少性」は欠かせない要素です。ロレックスは最高の品質を維持するため、一つひとつの時計を熟練した職人が手作業で組み立てており、大量生産を行っていません。その結果、製造数は世界的な需要に追いついていないのが現状です。
正規店を訪れても人気モデルの在庫はほとんどなく、購入するために数年間待つことも珍しくありません。この「欲しくても簡単に手に入らない」という状況が、中古市場での価格を高騰させる大きな要因となっています。
新品が手に入らないため、状態の良い中古品の需要は常に高く、結果として買取価格も高水準で維持されるのです。
精密で実用性に優れた堅牢な作り
ロレックスは単なる宝飾品ではなく、究極の実用時計として開発されてきました。今では多くの時計で当たり前となった以下の技術も、元々はロレックスが発明したものです。
- オイスターケース:1926年にロレックスが開発した世界初の防水腕時計のケース
- パーペチュアル機構:1931年にロレックスが開発した世界初の自動巻き機構
過酷な環境でも正確に時を刻むよう作られた時計は、堅牢で壊れにくいのが特徴です。定期的なメンテナンスさえ行えば、親子三代にわたって受け継ぐことも可能といわれています。
この高い耐久性と信頼性が、製造から数十年が経過したモデルであっても価値を保ち続ける理由なのです。
お手持ちのロレックスを少しでも高く売るための4つのコツ
お手持ちのロレックスを少しでも高く売るためには、査定に出す前に、以下の4つのポイントを確認してみましょう。
- 箱や保証書などの付属品をすべて揃える
- 売却前に時計本体をきれいに掃除しておく
- 費用のかかるオーバーホールは査定前に出さない
- 売却を決めたら早めに査定に出す
これらの準備をするかどうかで、査定額が変わる可能性があります。ぜひ実践してみてください。
箱や保証書などの付属品をすべて揃える
ロレックスを査定に出す際は、購入時に付属していたものを可能な限りすべて揃えましょう。
特に重要なのが、国際保証書(ギャランティカード)です。これは、その時計が本物であることを証明する最も重要な書類であり、有無によって査定額が大きく変わる可能性があります。
その他、以下のような付属品も探しておきましょう。
- 外箱・内箱
- 取扱説明書
- ブレスレットの長さを調節した際の余りコマ
これらの付属品がすべて揃っていると「完品」として扱われ、次に購入する方への印象も良くなるため、買取店はより高い査定額を提示しやすくなります。
売却前に時計本体をきれいに掃除しておく
査定時の第一印象は、買取価格に影響を与えることがあります。長年使用していると、ブレスレットの隙間や裏蓋などに皮脂やホコリが溜まりがちです。
査定に出す前に、マイクロファイバーのような柔らかい布で優しく拭き上げるだけで、時計の印象は格段に良くなります。隙間の汚れが気になる場合は、爪楊枝の先で軽く取り除くだけでも効果的です。
ただし、掃除の際には時計に傷をつけないよう注意が必要です。防水性が不明な時計を水洗いしたり、研磨剤(コンパウンド)を使ったりするのは絶対に避けてください。あくまでも、自分でできる範囲の簡単なクリーニングに留めましょう。
費用のかかるオーバーホールは査定前に出さない
「査定前にオーバーホール(分解掃除)をした方が良いのでは?」と考える方もいるかもしれませんが、一般的にその必要はありません。
オーバーホール済みの時計は確かに状態が良いですが、数万円から十数万円かかる費用を、買取価格の上昇分で賄えることはほとんどないからです。
多くの買取店は、自社で提携する工房などで安価にメンテナンスを行う体制を整えています。そのため、「現状のまま」の状態で買い取る前提で査定額を算出します。
費用をかけてオーバーホールをしても、その分を買取額で回収するのは難しいため、そのままの状態で査定に出すのが賢明です。
売却を決めたら早めに査定に出す
ロレックスの買取相場は長期的に見て安定していますが、社会情勢や為替の変動により短期的な価格の上下は常に存在します。「いつか売ろう」と考えて保管しているうちに、相場が下落してしまう可能性もゼロではありません。
また、時計は精密機械です。長期間使用せずに放置すると、内部の潤滑油が固まってしまい、かえって状態が悪化することもあります。売却を少しでも考えているのであれば、相場や時計の状態が良いうちに、一度査定に出して現在の価値を確かめておくことをおすすめします。
高価買取が期待できるロレックスの人気モデル3選
ここでは、数あるロレックスのモデルの中でも、特に高価買取が期待できる人気のモデルを3つ紹介します。
- デイトナ
- サブマリーナー
- デイトジャスト
もちろん、これら以外のモデルにも価値のあるものは存在します。お手持ちのモデルが何か分からない場合でも、お気軽にご相談ください。
デイトナ
「キング・オブ・ロレックス」と称されるデイトナは、ロレックスの中でも圧倒的な人気と資産価値を誇るモデルです。もともとはモータースポーツのレーサー向けに開発されたモデルで、ストップウォッチ機能(クロノグラフ)が特徴です。
その精悍なデザインと生産数の少なさからくる希少性により、常に定価を上回る価格で取引されています。特にステンレススチール製のモデルは入手が難しく、中古市場では高い需要があります。
サブマリーナー
サブマリーナーは、1953年に誕生した世界初のダイバーズウォッチです。堅牢なオイスターケースに、潜水時間を計測する逆回転防止ベゼルを備えたデザインは、ダイバーズウォッチの象徴として広く認知されています。
日付表示のある「サブマリーナー・デイト」と、ないシンプルな「サブマリーナー」があり、どちらも中古市場で安定した需要があります。中でも、緑色のベゼルを持つ通称「グリーンサブ」は生産数が少なく希少性が高いため、高値で取引される人気のモデルです。
デイトジャスト
デイトジャストは、ロレックスの三大発明(オイスターケース、パーペチュアル機構、デイトジャスト機構)をすべて搭載した、ブランドを代表する最もクラシックなモデルです。その名の通り、午前0時頃に日付が瞬時に切り替わる「デイトジャスト機構」を世界で初めて搭載した時計として知られています。
素材や文字盤、サイズのバリエーションが非常に豊富で、メンズ・レディースを問わず世界中で愛用されています。特に、イエローゴールドやピンクゴールドとステンレスを組み合わせたコンビモデルは華やかさがあり、人気が高いモデルの一つです。
ロレックス買取に関するよくある質問3つ
ここでは、ロレックスの買取においてお客様からよくいただく質問とその回答を紹介します。
- 古いモデルや動かない時計でも買取できますか?
- 箱や保証書がなくても査定してもらえますか?
- 査定だけでも大丈夫ですか?また手数料はかかりますか?
疑問や不安な点を解消し、安心してご相談ください。
古いモデルや動かない時計でも買取できますか?
はい、買取可能です。
ロレックスは、数十年前の古いモデルであっても、「アンティーク」や「ヴィンテージ」として高い価値を持つものが数多く存在します。モデルによっては、現行品にはない独特の風合いや希少性から、驚くような高値が付くケースも少なくありません。
また、動かなくなってしまった時計や、ガラスが割れているような状態でも諦めないでください。ロレックスは修理技術が確立されており、パーツ自体にも価値があるため、不動品でも買取できます。
壊れた時計の買取や、高く売るポイントについては、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。
【関連記事】
壊れた時計は買取できる?買取可能な理由と高く売るポイントを解説
箱や保証書がなくても査定してもらえますか?
はい、査定可能です。
箱や保証書(ギャランティカード)などの付属品がなくても、時計本体だけでしっかり査定いたします。
確かに、付属品がすべて揃っている方が買取価格は高くなる傾向にありますが、査定額の大部分は時計本体の状態やモデルの人気によって決まります。付属品がないからといって、買取をお断りすることはありませんのでご安心ください。
査定だけでも大丈夫ですか?また手数料はかかりますか?
はい、査定だけでも大歓迎です。もちろん、査定料やキャンセル料などの手数料は一切かかりません。
「とりあえず、今どれくらいの価値があるのか知りたい」というお客様も多くいらっしゃいます。専門の鑑定士がお客様の目の前で一点一点丁寧に査定し、その金額の根拠についても詳しくご説明します。
無理な営業は一切いたしませんので、まずはお手持ちのロレックスの価値を知るためにも、お気軽に無料査定をご利用ください。
眠らせているロレックス、まずは無料査定から始めてみませんか?
ロレックスは、その圧倒的なブランド力と普遍的なデザイン、そして堅牢な作りから、時代を超えて高い資産価値を維持し続けています。
ご自宅に眠っているロレックスがあれば、それは予想以上の価値を持つ資産かもしれません。売却の際は、箱や保証書といった付属品を揃え、時計をきれいな状態にしておくだけでも、査定額アップが期待できます。
そして最も重要なのは、その時計の価値を正しく見極めてくれる、信頼できる買取店に相談することです。査定は無料ですし、その場で必ず売る必要もありません。まずはご自身の時計が持つ現在の価値を知ることから始めてみてはいかがでしょうか。
つくば、土浦、牛久エリアでロレックスの買取のご相談なら、こやし屋つくば並木店へ
ロレックスの買取はこやし屋つくば並木店でも受け付けており、つくば・土浦・牛久エリアの多くのお客様からご利用いただいています。
無料査定も行っており、売却に関する疑問点や不明点などがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
こやし屋つくば並木店が多くのお客様に利用される理由はこちらからご覧いただけます。
こやし屋つくば並木店でロレックスの売却を相談したい方はコチラ