Blog

お役立ちブログ

お役立ち情報

婚約・結婚指輪は売れる?買取価格を決める要素や注意点をプロが解説

最終更新日:

「使わなくなった婚約指輪って売れるのかな?」
「イニシャルが入っていても買取してもらえるんだろうか…」
といったお悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか?

結論として、使わなくなった婚約指輪や結婚指輪は、買取専門店で売却できます。イニシャルや日付の刻印があっても、多くの場合で買取可能です。

この記事では、婚約・結婚指輪の買取価格が決まる要素や、高価買取されやすい指輪の特徴について詳しく解説していきます。査定に出す際の注意点も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

婚約指輪・結婚指輪は買取専門店で売却できる!

ご自宅に眠っている婚約指輪や結婚指輪は、買取専門店で売却できます。指輪は、素材である金・プラチナや、装飾されているダイヤモンドなどの宝石に資産価値があるため、中古市場でも価値が認められます。

「ブランド品じゃないから売れないかも」と心配される方もいますが、ノーブランドの指輪でも問題ありません。ブランドとしての付加価値がないだけで、素材そのものに価値があるため、買取の対象となります。

また、「イニシャルや記念日の刻印があるから売却は難しいのでは?」という疑問もよく聞かれますが、こちらも心配は不要です。専門の業者が研磨によって刻印を除去できるため、問題なく売却できます。ただし、店舗によっては刻印の除去費用が買取価格から差し引かれる場合があるため、査定時に確認しておくとよいでしょう。

婚約・結婚指輪の買取価格を決める4つの要素

婚約・結婚指輪の買取価格を決める要素は、主に以下の4つです。

  1. 地金の価値
  2. 宝石の品質
  3. ブランド価値とデザイン性
  4. 付属品の有無

これらの要素が総合的に評価され、最終的な査定額が決定します。それぞれの要素について詳しく見ていきましょう。

地金の価値

指輪の買取価格の基礎となるのは、素材の金やプラチナなど「地金(じがね)」の価値です。

地金の価値は、金の純度を示す「K18」やプラチナの純度を示す「Pt950」などの純度と、指輪そのものの重さによって決まります。純度が高く、重い指輪であるほど地金の価値は上がります。

貴金属の価格は、世界情勢や為替相場の影響を受けて日々変動するものです。

例えば2025年8月時点では、K18が1gあたり約13,000円、Pt950が1gあたり約6,500円が相場の目安です。ただし、この価格はあくまで目安であり、実際の買取価格は日々の正確な相場や査定を依頼する店舗によって異なります。

貴金属の資産価値については以下の記事で詳しく解説していますのでご覧ください。

【関連記事】
貴金属の資産価値とは?金・銀・プラチナの魅力をプロが解説

宝石の品質

指輪にダイヤモンドなどの宝石が付いている場合、その品質も査定額を大きく左右します。宝石の品質は、国際的な評価基準である「4C」によって評価されるのが一般的です。

4Cの詳細は以下の表の通りです。

4Cの項目内容
Carat(カラット)・宝石の「重さ」を表す単位
・1カラット=0.2g
・重いほど価値が高まる
Color(カラー)・宝石の「色」の評価
・ダイヤモンドの場合、無色透明に近いほどグレードが高くなる
Clarity(クラリティ)・宝石の「透明度」の評価
・内包物や表面の傷が少ないほど高評価
Cut(カット)・人の手による「研磨技術」の評価
・全体のバランスが良いほど美しく輝き、価値が上がる

これらの4つの要素を総合的に評価して、宝石の価値が決定されます。

ブランド価値とデザイン性

指輪の価値は、これまで紹介した素材や宝石の価値に加えて、どの「ブランド」の製品か、どのような「デザイン」かも影響する要素です。

世界的に有名な人気ブランドの指輪は、素材そのものの価値に付加価値である「ブランド料」が上乗せされます。特に、以下のようなブランドは中古市場でも需要が高く、高値が付きやすい傾向にあります。

  • カルティエ
  • ティファニー
  • ブルガリ
  • ハリー・ウィンストン
  • ヴァンクリーフ&アーペル

また、ブランド独自の定番デザインや、流行のデザインであるかどうかも査定額を左右する重要な要素です。

付属品の有無

購入時に付いてきた「鑑定書」や「保証書(ギャランティ)」、ブランドの箱やケースといった付属品の有無も、査定額に影響するポイントです。

これらの付属品は、その指輪が本物だと証明し、使われている宝石の品質を客観的に示す重要な役割を担います。付属品が全て揃っていると買取店が再販しやすくなるため、その分を買取価格に上乗せしてくれる傾向があります。

もちろん、付属品がなくても買取は可能ですが、揃っている方が高く評価されるため、査定前に一度探してみてはいかがでしょうか。

高価買取されやすい婚約・結婚指輪3つの特徴

高価買取されやすい婚約・結婚指輪には、主に以下の3つの特徴があります。

  1. 人気の高いブランドの指輪
  2. 高品質なダイヤモンドが付いた指輪
  3. 素材の価値が高い指輪

ご自身の指輪が当てはまるか、確認しながら読み進めてみてください。

人気の高いブランドの指輪

中古の指輪市場では、ブランドの知名度や人気が価格を大きく左右します。「世界5大ジュエラー」と称されるようなブランドの指輪は、高価買取されやすい代表例です。

これらのブランドは、素材の価値が高いだけでなく、長年培われた歴史に裏打ちされた優れたデザイン性やブランドイメージそのものに高い価値が認められています。

そのため、ブランドのロゴが刻印されているだけで、ノーブランドの指輪とは一線を画す評価を受けることが少なくありません。お持ちの指輪が有名ブランドのものであれば、高額査定を期待できる可能性が高いでしょう。

高品質なダイヤモンドが付いた指輪

婚約指輪の主役ともいえるダイヤモンドは、その品質によって買取価格が大きく変動します。

ダイヤモンドの品質評価(4C)の中でも、特に「カラット数(重さ)」は査定額に与える影響が大きい要素の一つです。一般的に0.3カラット以上のダイヤモンドから買取価格が安定し、1カラットを超えると希少価値が上がるため、査定額も大きく上がります。

もちろんカラット数だけでなく、色(Color)、透明度(Clarity)、カット(Cut)の総合評価が高いダイヤモンドが付いた指輪は、買取市場で高い評価を受けます。

素材の価値が高い指輪

ブランドや宝石だけでなく、指輪の土台となる「地金」の価値も重要です。

純度の高い金(K24、K18)やプラチナ(Pt999、Pt950)で作られた指輪は、素材価値だけで高値がつく場合があります。現在、金やプラチナの市場価格は過去最高水準で推移しているため、数年前に購入された指輪は、購入時よりも素材価値が上昇しているケースも少なくありません。

そのため、ノーブランドやデザインが古い指輪でも、地金の重さや純度次第で、素材の価値だけで高価買取となるのです。

婚約・結婚指輪を査定に出す際の4つの注意点

婚約・結婚指輪を査定に出す際には、以下の4つの点に注意しましょう。

  1. 購入時の付属品を揃えて査定に出す
  2. 地金の価格相場を確認する
  3. 信頼できる買取専門店を選ぶ
  4. 綺麗に手入れしてから持ち込む

少しの手間で買取価格が変わる可能性があるので、ぜひ実践してみてください。

購入時の付属品を揃えて査定に出す

査定に出す前には、購入時に付いてきた鑑定書や保証書、ブランドの箱などの付属品が揃っているか確認しましょう。

特に、ダイヤモンドの品質を証明する「鑑定書」や、ブランドが発行する「保証書(ギャランティ)」は、指輪の品質や本物であることを証明するための重要な情報となります。

付属品が揃っていると品物への信頼性が高まり、査定がスムーズに進むだけでなく、買取価格のアップにもつながります。なくても査定は可能ですが、より良い条件で売却するために、できる限り揃えて持ち込むのがおすすめです。

地金の価格相場を確認する

指輪の基礎価値となる金やプラチナの価格は毎日変動するため、売却のタイミングは重要です。

買取店のウェブサイトなどで公開されている価格チャートを確認し、できるだけ相場が高い時期を狙って査定に出すのが高価買取のコツです。数日の違いで買取価格が数千円変わることもあり、特に重量のある指輪はその差が顕著に現れます。

売却を急いでいない場合は、日々の価格動向に注目するだけで、より有利な条件で売れる可能性が高まります。

信頼できる買取専門店を選ぶ

納得のいく価格で指輪を売却するには、信頼できる買取専門店を選ぶのが重要です

お店を選ぶ際は、宝石や貴金属に関する専門知識を持った査定士が在籍しているか、豊富な買取実績を公開しているかなどを確認しましょう。また、お客様の目の前で一点ずつ丁寧に査定し、価格の根拠を分かりやすく説明してくれるかどうかも大切なポイントです。

多くの専門店では査定料やキャンセル料が無料なので、まずは気軽に査定だけでも依頼してみるのをおすすめします。

綺麗に手入れしてから持ち込む

指輪を査定に出す前に、簡単な手入れをおすすめします。メガネ拭きのような柔らかい布で表面の指紋や汚れを優しく拭き取るだけでも、印象は変わるでしょう。

皮脂やほこりの汚れを落とすとダイヤモンドや地金本来の輝きが戻り、見た目の印象が向上します。綺麗な状態であれば、査定士も宝石の品質などを正確に評価しやすくなるはずです。

ただし、研磨剤入りのクロスなどを使うと表面に細かい傷が付く恐れがあるため、乾いた布で軽く拭く程度にとどめてください。

大切な指輪を納得の価格で売却しよう!

この記事では、婚約・結婚指輪の売却について解説しました。

指輪の買取価格は、主に「地金」「宝石」「ブランド」「付属品」の4つの要素で総合的に決まります。特に人気ブランドの指輪や、高品質なダイヤモンドが付いたものは高く評価される傾向にあります。

お手元の指輪の価値を最大限に評価してもらうためには、査定前に付属品を探したり、簡単なお手入れをしたりといった準備が大切です。

そして、宝石や貴金属の知識が豊富な専門家に査定を依頼し、指輪が持つ本来の価値を正しく見極めてもらうのが最も確実な方法です。ぜひ本記事を参考に、納得のいく価格での売却を目指してください。

つくば、土浦、牛久エリアで指輪の買取のご相談なら、こやし屋つくば並木店へ

指輪の買取はこやし屋つくば並木店でも受け付けており、つくば・土浦・牛久エリアの多くのお客様からご利用いただいています。

無料査定も行っており、売却に関する疑問点や不明点などがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

こやし屋つくば並木店が多くのお客様に利用される理由はこちらからご覧いただけます。

こやし屋つくば並木店で指輪の売却を相談したい方はコチラ

お得なキャンペーン情報・
お知らせを不定期に配信中

こやし屋つくば並木店Line公式アカウント